新型コロナウィルスで人混みを避けて生活する日々のなか、最近の七五三参りも11月にこだわらず行う方が増えているように感じます。

混雑を避けて時期をずらすという傾向は以前からありましたが、お客様のお話でによるとパパママのお仕事事情もあるようです。

仕事がリモートになり毎日出社しなくてもよい為、休日平日関係なく七五三の計画ができるようです。

なるほど!そういう事か!こんなところにも新しい生活様式の影響があるのに驚きました。

 

さて、お子様たちの様子はというと、こちらは例年通りですね(笑)

7歳の女の子は年長さんか小学生でもありますし、可愛いく変身していく姿が嬉しそうで着付けもスムーズ!

しかし5歳.3歳のお子様は、ママにぴったりのお子さんやイヤイヤと寝転がってしまう子も。

 

じっとしていること、知らない人に触られるのは本人にとっても怖いのが当たり前です。足袋をはくのも嫌!襦袢をきるのも嫌!袖を通したと思ったら反対の袖を脱いでいる!

毎度の事ですがいかに気をそらし賺さず着せるのかが勝負!

 

しかし色々な工夫をしながら着つけても神社に着いてお祓いや記念撮影の時にはもう脱ぎたくなるのもしょうがないかなと思います。そんな時は・・・

 

数日前から着付けに慣れておく準備が出来るとよいですね。当日準備なしで着てくれるというのはなかなかめずらしいと思います。

 

ママが靴下をはかせるように足袋をはかせると当日も嫌がらないようです。5歳くらいのお子様なら自分でやるのが好きな時ですのでお一人で履けたら褒めてあげる!と喜んで見せてくれるお子様もいらっしゃいました。

 

アニメのブームもあり、主人公の名前やセリフを引用して、着物を着るのが楽しいと思ってもらえるようにするのも良いです。

 

そして当日はヘア、メイク、着付けと1時間かかります。

朝ご飯をしっかり食べて、お気に入りのおもちゃ、お人形、スマホ動画、ご褒美などなど!の準備。

そしてどうしても着てくれないときの為に少しフォーマルな洋服も準備しておいたら良いかなと思います。汗びっしょりになるほど泣きじゃくっているのに、無理やりお着物を着せるより、だめなら洋服でも!の気持ちがパパママにあると意外と少し時間が経つとすんなり着てくれることもあります。

 

そして履き慣れた靴。草履で広い境内を歩き続けるのは大変!着物の色と合っているものや黒のブーツ風なら動画撮影でもお洒落なスタイルなりますね🎵

 

こちらの写真は七五三着物を切らずに着付け技だけでオリエンタル和装にしたスタイルです^ ^可愛いプリンセスの出来上がり💕

 

子供の成長を感謝し、健やかで幸せになることを神様に願う七五三祝い。

すんなりお着付けできても、大泣きされても、ご家族の大切な思い出になります。

着付け士はそんな場面に立ち会える素敵な仕事です。

 

オランジュールでは七五三お仕度承り中です。

  • お着付けのみ
  • お着付け・ヘアメイク
  • 着物コーディネート・着物レンタル・ヘアメイク・着付け・撮影・アルバム・アテンド・

着物片付けまでのトータルコース

お客様のニーズに合わせたお仕度内容をお見積りいたします。<無料>